眼科プログラム

研修施設:武蔵村山病院

  1. 研修プログラムの概要

    外来診療を通じて、眼科疾患への理解を深めます。そして、最善の治療方針を踏まえ、治療過程を指導医と共有します。当科は最新の手術装置と手術顕微鏡を導入し、安心安全な手術を心がけています。白内障手術が主体となりますが、網膜硝子体手術も月2回程度取り組んでいます。研修医と指導医がお互いに成長できるような研修を目指しております。

  2. 研修目標

    1. 一般目標
      • 眼科疾患の診断から治療までの流れを把握できる。
      • 眼科診療スタッフ(眼科医、視能訓練師、外来・病棟・手術室看護師、クラーク)と意思疎通ができる。
      • 眼科疾患に興味を持ち、不明な点を指導医・上級医に質問できる。
    2. 個別目標・具体的目標
      • 外来診療でよくみる疾患の診断ができる。
      • 外来疾患でよくみる疾患の治療方針を立てることができる。
      • 外来疾患でよくみる疾患の罹患患者さんにその病気について説明できる。
      • わからないことを放置せず眼科診療スタッフに質問できる。
      • 決められた約束(集合時間を含む)を順守できる。
      • 理由があって決められた約束(集合時間を含む)を順守できないときは、事前に報告できる。
      • その日に経験した疾患や検査法について勉強し、指導医と議論できる。
      • 指導医・上級医の指示に従い、意欲的に研修に参加できる。
      • 細隙灯顕微鏡を使って前眼部の観察ができる。
      • 単眼・双眼倒像鏡を使って眼底の観察ができる。
      • 屈折検査、視力検査、眼圧検査ができる。
      • 対光反射の所見をとることができる。
      • 手術野の消毒ができる。
      • 顕微鏡下手術の助手ができる。
      • 顕微鏡下手術で結膜創の縫合および結膜下注射ができる。
      • 指導医・上級医の指導のもとで、患者さんにその病状を説明できる。
      • 指導医・上級医の指導のもとで、紹介状の返書・退院サマリー・生命保険の診断書を記載できる。
  3. 研修方略

    1. 研修体制

      指導医と上級医が分担して研修を指導監督する。

    2. 研修スケジュール
      午前 午後
      医局会 外来診療 手術/検査 研修報告
      外来診療 手術/検査 研修報告
      外来診療 手術/検査
      外来診療 手術/検査 研修報告
      外来診療 手術/検査 研修報告
      外来診療 検査 口頭試問
  4. 研修成果の評価

    1. 評価方法
      • 口頭試問(眼科の臨床実地理解度について)
      • 観察記録(眼科診療スタッフとの連携や研修に臨む姿勢について)
    2. 評価の時期
      • 口頭試問は毎週土曜日夕方に行う。
      • 観察記録(眼科診療スタッフとの連携について)は研修修了直前に行う。
      • 観察記録(研修に臨む姿勢について)は適時行う。

初期臨床研修

NEWS

このページの先頭に戻る