泌尿器科プログラム

研修施設:武蔵村山病院

  1. 研修目標

    1. 一般目標

      外科の特殊領域としての泌尿器科および透析センターで研修することにより、プライマリ・ケアの担当できる医師として必要な腎・尿路系疾患についての基本的知識と日常の診療に不可欠な基本技術を習得する。

    2. 個別目標・具体的目標

      1. 泌尿器科における基本的診察法の実施
        1. 術前評価と管理
          1. 病歴
          2. 理学的検査
          3. 基本的臨床検査
          4. 高齢者の評価
          5. 腎不全患者の評価
        2. 術後管理と合併症への対応
          1. 術後管理の一般的原則
          2. 術後合併症
            • 無尿と尿閉
            • 尿路感染症
            • 腎不全
            • 予防
            • 診断
            • 治療
      2. 泌尿器科の基本的検査法の施行と解釈
        • IVP・DIP
        • 他の尿路造影法(RP、CG、UGなど)
        • エコー検査(腎・膀胱・前立腺など)
        • 特殊尿路画像検査(CT、MRI、腎シンチ・レノグラム)
        • 膀胱ファイバースコープ検査
      3. 泌尿器科の基本的処置および管理
        • 尿道カテーテル操作
        • 膀胱穿刺
  2. 研修方略

    1. 一般泌尿器科

      基本的には病棟に配属されて数名程度の患者の受持医となり、主治医の指導を受けて病棟での術前後の処置あるいはエコー・内視鏡など外来で行われる検査および各種の放射線検査を行う。また、手術においては可能な限り第1または第2助手につくことによって、泌尿器科疾患の診断・治療法について理解を深めるとともに導尿をはじめとする泌尿器科的救急処置法を習得する。

    2. 外来

      研修医は基本的に病棟勤務であるが、外来診療の実際を学ぶために、上級医とともに外来を行うこともある。

    3. 各種カンファレンス
      • 科長回診(毎日3回)
      • 症例カンファレンス(隔週1回)
      • 抄読会(週1回)
      • CPC(各科共通)

初期臨床研修

NEWS

このページの先頭に戻る