よくあるご質問

1費用について

保証金が支払えません。支払いについても不安があります。

支払方法を確認しながら利用できる制度がないかどうかご相談にのります。事務とも連絡をとりながら方法を検討します。

入院と言われても医療費の支払いが心配。

一定額以上の医療費については、手続きを行えば戻ってくる制度があります。病気によっては医療費の助成制度もあります。

病気治療のため仕事を休職しなければならない。生活費の心配もあります。

加入している保険によっては、入院で休職した場合の生活保障の制度等があります。加入している保険者や相談室でご確認ください。

経済的に厳しいのですが、差額部屋代は免除になりますか?

差額部屋代は保険外負担となり全額自己負担です。通常差額部屋代の免除は行っておりませんが、経済的にご心配がある場合は入院中に病棟師長へご相談ください。

東大和病院に入院できますか

救急病院での治療が必要であり、医師が対応可能な場合は入院ができます。入院の可否は相談室ではなく、すべて医師の判断になります。

2入院について

東大和病院にはどのくらい入院できますか?

救急病院のため、医師が救急病院での治療は終了と判断した時点で退院になります。入院期間は病状により数日~数カ月と大きく異なります。医師が退院許可を出したあとは、長期で入院することはできません。

東大和病院に入院してリハビリテーションを受けることができますか?

急性期治療を終え、リハビリ期に入った方の入院リハビリテーションは受けておりません。現在入院されている場合は、その病院のソーシャルワーカーの方にご相談ください。

3退院後について

家で介護をしたいけどいまひとつ自信がない。

通院に関しては通院介助を頼んだり、訪問診療などをご利用になれます。また、ホームヘルパーやデイサービスを活用する事で、ご家族の介護負担を軽減したり、ご本人の交流範囲を広げます。
→ 介護保険制度/配食サービス/訪問看護/訪問診療/身体障害者手帳/障害者自立支援制度 などがあります。詳しくは相談室にご相談ください。

病院や施設っていろいろあるけど何が違うの?

利用する方の状態や目的によって選択できる病院や施設が異なります。また、利用する制度によっても様々です。
例)介護老人保健施設/介護老人福祉施設/グループホーム など

退院時、自家用車やタクシーでの移動に不安があります。

介護タクシーや民間救急車を手配させていただきます。
介護タクシー:車いす/ストレッチャー 医療行為必要なし
民間救急車:車いす/ストレッチャー 医療行為も可能

4その他

身体障害者手帳や難病医療費助成の対象になりますか?

病名や手術内容で一概には判断できません。主治医にご確認ください。なお、申請のご案内は相談室でおこないます。

外出外泊の際に車いすを借りたいのですが。

社会福祉協議会で無料貸与、福祉用具業者からの貸与など、いくつか方法があります。

病気についてよくわからないし、なんとなく不安が…

病気に関して質問しにくいことが多いかと思いますが、主治医や看護師と相談することが一番です。また、同じ病気の患者会や家族会もありますので必要な場合にはご紹介もいたします。

5相談窓口のご案内

患者支援センターは、東大和ケアセンターの玄関を入ってすぐ右です。